火の鳥キャラ事典>「そ」       /ヨシミツ <増長天(ぞうちょうてん)>
 「太陽編」/角文10−P128  外つ国の神々(仏教)のひとり。ボサットウ(菩薩)の四天王。狗族(くぞく)のもとへすみかのあけ渡しを要求に来る。

<ソガ大王>
 「ヤマト編」/角文3−P06  ヤマト国の支配者。自らの権威のため「古事記」を編纂させ、巨大な古墳築造工事を進めようとしている。古墳工事を第五王子のヤマトオグナ(タケル)に命じたところ、意に反して公園と遊園地が完成していた。王子を投獄するとともに工事のやり直しを命ずるが、すでに寿命がなく、古墳は石室を露呈し、封土のないまま完成する。その古墳が奈良県明日香村の石舞台古墳であるという。某年2月11日午前3時69分逝去。

<蘇我赤兄(そがのあかえ)>
 「太陽編」/角文11−P11  仏前で大友皇子(おおとものみこ)に臣従の誓をたてる。

<蘇我臣安麻呂(そがのおみやすまろ)>
 「太陽編」/角文10−P218  中大兄皇子(なかのおおえのみこ)が大海人皇子(おおあまのみこ)を殺害する計画であることを、大海人皇子(おおあまのみこ)に知らせる。

<蘇我果安(そがのはたやす)>
 「太陽編」/角文11−P11  仏前で大友皇子(おおとものみこ)に臣従の誓をたてる。大海人皇子(おおあまのみこ)挙兵の時は、大友皇子(おおとものみこ)の側にたって戦ったが、狗族にとりつかれ、自殺する。

<ソドム>
 「望郷編」/角文6−P304  人間とムーピーの混血種族。エデン17のエデナの市長。